AFFINGER6

【全ボタン網羅】AFFINGER6のカスタムボタンの設置方法

2021-10-06

こんにちは、高校生ブロガーのNaokiです。

 

こんな疑問にお答えします。

読者
AFFINGER6のボタンの設置方法を知りたい

この記事を読むことで、「AFFINGER6のボタンの設置方法」と「ボタンの種類」が分かるようになります。

なおき
AFFINGER6のボタンすべてをこの記事で載せていきますよ。

 

AFFINGER6の購入はこちらから

※AFFINGER6は、SEO対策とカスタマイズ性の高さに優れています。

カスタムボタンの設置方法は投稿画面から

カスタムボタンの設置は、投稿→投稿一覧→編集→タグ→カスタムボタンからできます。

写真だとこんな感じです。

アフィンガー6のカスタムボタンには、沢山の種類があります。

  • ノーマル
  • 角丸
  • ミニ
  • MCボタン
  • ボックスメニュー
  • ボタンA
  • ボタンB

上げるだけでもこれだけありますね。

シンプルなボタン

ボタンAとBの設置方法は、タグ→カスタムボタン→ボタンAorボタンBを選ぶ

角丸ボタンは、カスタムボタン→角丸→基本or詳しくはコチラを選ぶ

角丸ボタン

角丸ボタン

アフィリエイトリンクによく使われるMCボタン

MCボタンは、見た目がキレイでシンプルなのが特徴的です。

AFFINGERのテーマを使っている方でも、MCボタンを使っている人は多く居ます。

太字のテキスト

今すぐ申し込む

※マイクロコピーを書いてみよう

太字のテキスト

今すぐ申し込む

※マイクロコピーを書いてみよう

太字のテキスト

今すぐ申し込む

※マイクロコピーを書いてみよう

太字のテキスト

今すぐ申し込む

※マイクロコピーを書いてみよう

実は、色の変更も可能なんです。

ボタンを小さくしたい場合は、ミニ

カスタムボタン→ミニ→基本or詳しくはコチラを選ぶことで設置が可能です。

ボタン 詳しくはコチラ

ボックスメニューの一覧

ボックスメニューでは、画像の追加が可能です。読ませたいカテゴリーのページに飛ばすことも可能ですよ。

ボックスメニューの設置方法は、タグ→カスタムボタン→ボックスメニュー

基本(4列)

サブあり(4列)

縦並びタイプ

縦並びタイプ(サブあり)

単品

 

まとめ

今回は、AFFINGER6のボタンのカスタマイズ方法について解説してみました。アフィンガーには、本当に多くのボタンがあります。

読者
どれを選んだらいいの?

当サイトのおすすめは、以下のとおりです。

  • MCボタン
  • シンプルなボタンAとボタンA

自分なりにカスタマイズして、アフィンガーのボタンを活用してみてください。

 

 

AFFINGERの関連記事

AFFINGER6でサイトを高速にする施策7選

【入れすぎ厳禁】AFFINGERに入れておくべきはプラグイン7個でOK

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ほわわな男の子jiro_rinchoの素材

なおき|Z世代ブロガー

副業フェスティバルでは、スキルを習得するためのお手伝いをしています。プログラミング学習、Webデザイン学習、ブログ運営など、これからのWeb時代を生き残れるような発信を心がけてます。

18歳のブロガー|シドニーに留学中。16歳の時にNoteを始める→900本近くの記事を投稿。趣味は新しい知識を習得すること。

-AFFINGER6
-,

/* LazyLoad for google adsense */