こんにちは、Naokiです(@naoki_t2022)。
今回はNoteの続き、Chat GPTの登録方法と使い方を解説していきます。
必要なもの
- ネットに繋げるパソコン
- MicrosoftかGoogleのアカウント
登録方法ははっきりいって非常に簡単ですので、3分くらいで終わるかと思います。
Chat GPTの登録方法と使い方
Open AIへアクセス。MenuバーのTryをクリックすると、Chat GPTのページに飛びます。
Sign Upを押して、GoogleかMicrosoftのアカウントを選びます。あとはアカウントにログインすれば連携&登録が完了します。
First Name: 氏名、Family Name: 名字を入力してください。
その後、電話番号の登録に進むので、あなたの電話番号を入力してください。
スマホのSMSに認証コードが届くはずなので、6桁のコードを入力していきます。
以上で登録は完了です。
日本語のChat GPTを使う方法とは?
Chat GPTを日本語で使うには入力欄にja: と入力した後、質問したいことを書くとできます。
実際にChat GPTのガイドに従って、日本語を入力した結果がこちら。
このように日本語で質問をすることもできます!!
ただ英語で質問するよりも回答に若干時間がかかるかなと言う感じです。英語に自信がある方は英語で使ったほうが良いと思います。
現在話題のChat GPTですが、いつまで無料で使えるかは正直誰にもわかりません。今のうちにいろいろと質問してみたいことを聞いてみてください。今回は以上になります。
Note『話題の文章作成AIにいろいろ質問してみた』